イベント情報
東京お米サロンが開催するイベント情報をお知らせします。

東京お米サロン天神米
しめ縄飾り
制作体験ワークショップ
⚫︎日程:2022年12月11日(日)
⚫︎時間:①10時30分〜12時 ②13時30分〜15時
⚫︎場所:調布市文化会館たづくり
⚫︎会費:6,000円(材料費込み)
⚫︎定員:各回16組
12月6日申込締切となります
お米サロンで刈った稲穂を使って
自分だけのしめ縄飾りをつくりましょう
今年一年の締めくくりに、洗練されたしめ縄をご自宅に飾ってみませんか? 東京お米サロンでは、西野農園でみんなで育てた谷保天神米の稲穂を使ってしめ縄作り体験ワークショップを行います。
玄関の扉につけて飾ることができるリースタイプのしめ縄を作ってお持ち帰りいただけます。稲穂の結い方などなかなか学べない方法を教えてもらいながら自分だけの特別なしめ縄飾りにして、素敵なお正月を迎えませんか?

貴重!青刈りと秋狩りの
2種をブレンドした米つきの稲穂を使用
今回のしめ縄は、8月の青い頃に狩った稲穂と秋の収穫の際に刈った稲穂の2種を使用してダブルトーンの見栄えのしめ縄飾りを作ります。少し青みがかった稲と狐色に色づいた稲のコントラストが美しく映えます。一般的にこのようなブレンドは見かけることがなく、講師のフローリスト&カラーコーディネーターのaikoさんならではのセンスでみなさまの作品が美しく仕上がるよう指導いただきます。
講師紹介

ーaiko.floristー
日本女子大学 家政学部 被服学科にて色彩の及ぼす影響に魅力を感じ、カラーコーディネーターを取得。
卒業後は株式会社日比谷花壇に入社。本部にてブランド商品企画・ショップ店舗現場・管理職と経験を積み、テーマや人を想像しながら造る色合わせやディスプレイを得意とする。
社内のフランスのパリ研修にて海外の花のある暮らしに感銘を受け独立を夢みる。
2020年に独立後、現在は花のオーダーメイド注文・ウエディング(レストラン装花、フォト婚、前撮り撮影、ブーケ持ち込みオーダー)・レッスンの講師・イベント出店などを行いながら横浜市の自宅アトリエにて活動中
★しめ縄を結う部分は西野農園の西野耕太さんが指導いたします。
〜持ち物〜
・ニッパーまたは丈夫なハサミ(細いワイヤーを切れるもの)
・手を拭くタオルやウエットティッシュ
〜場所〜
〒182-0026
東京都調布市小島町2-33-1 調布市文化会館たづくり10階 1001号室
〜参加条件〜
●1テーブル3名まで着席いただけます。1テーブルにつき1つのしめ縄飾りを制作します。料金は1テーブルあたりの設定です。1名様でも3名様でも6000円となります
●2つしめ縄飾りが欲しい方は2セット購入ください(12,000円)
●たくさんの方に体験していただきたいので一人で3セット以上の申し込みはご遠慮いただいておりますが、代表して申し込むなど個別の事情がある際にはメールにてお問い合わせください。info@milsule.com
●売り切れとなった場合キャンセル待ちを受け付けます。
〜キャンセルポリシー〜
●開催1週間前までは100%返金いたします。それ以降はキャンセル料がかかります。お客様の事情にあわせてご相談にのりますのでキャンセルの際にはお問い合わせください。
〜お申込方法〜
●本ページ下のボタンより、販売サイトMilsuleにて会員登録(無料)の上お申し込みください
●お支払いは事前の銀行振込またはクレジットカードとなります(当日現金払いはできません)
お申し込み用別サイトへジャンプします。お申し込み方法はわからない方はこちらへお問い合わせください